software

ソフトウェアは、IT技術を活用して社会に新しい価値を提供し、人々の生活をより豊かにするための重要な役割を担っています。

弊社は試験機器・装置を設計・製作するメーカーですが、そのなかでソフトウェアを適用した商品はお客様の業務プロセスを自動化したり、効率化するために非常に有効的です。

今回は、様々なソフトウェアを多くのお客様にご利用していただくため、その商品サービスを紹介いたします。 automatic control data logging data aggregation


automatic contlol


data logging


data aggregation

電子納品について【地質・土質調査】
土質試験及び地盤調査ソフトウェアラインナップ

 地質調査

No. シート名称 試験名称 規格番号 製品番号
TS000001 力学試験のためのサンプリングの記録 固定ピストン式シンウォールサンプラーによる土試料の採取 JGS 1221
TS000002 力学試験のためのサンプリングの記録 ロータリー式二重管サンプラーによる土試料の採取 JGS 1222
TS000003 力学試験のためのサンプリングの記録 ロータリー式三重管サンプラーによる土試料の採取 JGS 1223
TS000004 力学試験のためのサンプリングの記録 ロータリー式スリーブ内蔵二重管サンプラーによる試料の採取 JGS 1224
TS000005 機械式コーン貫入試験 機械式コーン貫入試験 JIS A 1220
TS000006 スウェーデン式サウンディング試験 スウェーデン式サウンディング試験 JIS A 1221
TS000007 原位置ベーンせん断試験 原位置ベーンせん断試験 JGS 1411
TS000008 孔内載荷試験 地盤の指標値を求めるためのプレッシャーメータ試験 JGS 1531
TS000009 ポータブルコーン貫入試験 ポータブルコーン貫入試験 JGS 1431 KS-229
TS000010 簡易動的コーン貫入試験 簡易動的コーン貫入試験 JGS 1433
TS000011 ボーリング孔を利用した砂質礫質地盤の地下水位測定 ボーリング孔を利用した砂質・礫質地盤の地下水位測定 JGS 1311
TS000012 観測井による砂質_礫質地盤の地下水位測定 観測井による砂質・礫質地盤の地下水位測定 JGS 1312
TS000013 ボーリング孔内に設置した電気式間隙水圧計による
間隙水圧の測定
ボーリング孔内に設置した電気式間隙水圧計による
間隙水圧の測定
JGS 1313
TS000014 単孔を利用した透水試験 単孔を利用した透水試験 JGS 1314
TS000015 締め固めた地盤の透水試験 締め固めた地盤の透水試験 JGS 1316
TS000016 トレーサーによる地下水流動層検層 トレーサーによる地下水流動層検層 JGS 1317
TS000017 孔内水位回復法による岩盤の透水試験 孔内水位回復法による岩盤の透水試験 JGS 1321
TS000018 注水による岩盤の透水試験 注水による岩盤の透水試験 JGS 1322
TS000019 ルジオン試験 ルジオン試験 JGS 1323
TS000020 道路の平板載荷試験 道路の平板載荷試験 JIS A 1215 KS-203
TS000022 平板載荷試験 平板載荷試験 JGS 1521
TS000021 現場CBR試験 現場CBR試験 JIS A 1222
TS000023 砂置換法による土の密度試験 砂置換法による土の密度試験 JIS A 1214
TS000024 突き砂による土の密度試験 突き砂による土の密度試験 JGS 1611
TS000025 水置換による土の密度試験 水置換による土の密度試験 JGS 1612
TS000026 コアカッターによる土の密度試験 コアカッターによる土の密度試験 JGS 1613
TS000027 RI計器による土の密度試験 RI計器による土の密度試験 JGS 1614
TS000028 変位杭を用いた地表面変位測定 変位杭を用いた地表面変位測定 JGS 1711
TS000029 沈下板を用いた地表面沈下量測定 沈下板を用いた地表面沈下量測定 JGS 1712
TS000030 クロスアーム式沈下計を用いた盛土内鉛直変位測定 クロスアーム式沈下計を用いた盛土内鉛直変位測定 JGS 1718
TS000031 水管式地盤傾斜計を用いた地表面の傾斜変動量測定 水管式地盤傾斜計を用いた地表面の傾斜変動量測定 JGS 1721
TS000032 伸縮計を用いた地表面移動量測定 伸縮計を用いた地表面移動量測定 JGS 1725
TS000033 地中ひずみ計を用いた地すべり面測定 地中ひずみ計を用いた地すべり面測定 JGS 1731
TS000034 環境化学分析のためのサンプリングの記録_土_地下水 ロータリー式スリーブ内蔵二重管サンプラーによる
環境化学分析のための試料の採取
JGS 1911
TS000035 環境化学分析のためのサンプリングの記録_土_地下水 打撃貫入法による環境化学分析のための試料の採取 JGS 1912
TS000036 環境化学分析のためのサンプリングの記録_表層土 環境化学分析のための表層土試料の採取 JGS 1921
TS000037 環境化学分析のためのサンプリングの記録_地下水 観測井からの環境化学分析のための地下水試料の採取 JGS 1931
   

 土質試験

No. シート名称 試験名称 規格番号 製品番号
TS001001 土粒子の密度試験 土粒子の密度試験 JIS A 1202 JGS 0111
TS001002 土の含水比試験 土の含水比試験 JIS A 1203 JGS 0121
TS001003 土の含水比試験 電子レンジを用いた土の含水比試験 JGS 0122
TS001004 土の粒度試験 土の粒度試験 JIS A 1204 JGS 0131
TS001005 石分を含む地盤材料の粒度試験 石分を含む地盤材料の粒度試験 JGS 0132
TS001006 土の細粒分含有率試験 土の細粒分含有率試験 JIS A 1223 JGS 0135
TS001007 土の液性限界塑性限界試験 土の液性限界・塑性限界試験 JIS A 1205 JGS 0141
TS001008 フォールコーンを用いた土の液性限界試験 フォールコーンを用いた土の液性限界試験 JGS 0142
TS001009 土の収縮定数試験 土の収縮定数試験 JIS A 1209
TS001010 土の保水性試験 土の保水性試験 JGS 0151
TS001011 砂の最小密度最大密度試験 砂の最小密度・最大密度試験 JIS A 1224 JGS 0161
TS001012 土の湿潤密度試験 土の湿潤密度試験 JIS A 1225 JGS 0191
TS001013 土懸濁液のpH_電気伝導率試験 土懸濁液のpH試験 JGS 0211
TS001014 土懸濁液のpH_電気伝導率試験 土懸濁液の電気伝導率試験 JGS 0212
TS001015 土の強熱減量試験 土の強熱減量試験 JIS A 1226 JGS 0221
TS001016 土の有機炭素含有量試験 土の有機炭素含有量試験 JGS 0231
TS001017 土の水溶性成分試験 土の水溶性成分試験 JGS 0241
TS001018 地盤材料の工学的分類 地盤材料の工学的分類 JGS 0051
TS001019 土の透水試験 土の透水試験 JIS A 1218 JGS 0311
TS001020 土の段階載荷による圧密試験 土の段階載荷による圧密試験 JIS A 1217 JGS 0411
TS001021 土の定ひずみ速度載荷による圧密試験 土の定ひずみ速度載荷による圧密試験 JIS A 1227 JGS 0412
TS001022 土の一軸圧縮試験 土の一軸圧縮試験 JIS A 1216 JGS 0511 KS-75
KS-205-C
KS-205-D
KS-227-A
KS-227-B
KS-232
TS001023 土の三軸試験の供試体作製設置 土の三軸試験の供試体作製・設置 JGS 0520
TS001024 土の三軸圧縮試験UU_CU_CUb_CD 土の非圧密非排水(UU)三軸圧縮試験 JGS 0521
TS001025 土の三軸圧縮試験UU_CU_CUb_CD 土の圧密非排水(CU)三軸圧縮試験 JGS 0522
TS001026 土の三軸圧縮試験UU_CU_CUb_CD 土の圧密非排水(CUb)三軸圧縮試験 JGS 0523
TS001027 土の三軸圧縮試験UU_CU_CUb_CD 土の圧密排水(CD)三軸圧縮試験 JGS 0524
TS001028 土のK0圧密非排水三軸圧縮K0CUbC
_土のK0圧密非排水三軸伸張K0CUbE試験
土のK0圧密非排水三軸圧縮(K0CUbC)試験 JGS 0525
TS001029 土のK0圧密非排水三軸圧縮K0CUbC
_土のK0圧密非排水三軸伸張K0CUbE試験
土のK0圧密非排水三軸伸張(K0CUbE)試験 JGS 0526
TS001030 不飽和土の三軸圧縮試験 不飽和土の三軸圧縮試験 JGS 0527
TS001031 粗粒土の三軸試験の供試体作製設置 粗粒土の三軸試験の供試体作製・設置 JGS 0530
TS001032 土の繰返し非排水三軸試験 土の繰返し非排水三軸試験 JGS 0541
TS001033 地盤材料の変形特性を求めるための繰返し三軸試験
_ 土の変形特性を求めるための中空円筒供試体による
繰返しねじりせん断試験
地盤材料の変形特性を求めるための繰返し三軸試験 JGS 0542
TS001034 地盤材料の変形特性を求めるための繰返し三軸試験_
土の変形特性を求めるための中空円筒供試体による
繰返しねじりせん断試験
土の変形特性を求めるための中空円筒供試体
による繰返しねじりせん断試験
JGS 0543
TS001035 土のねじりせん断試験用中空円筒供試体の作製設置 土のねじりせん断試験用中空円筒供試体の作製・設置 JGS 0550
TS001036 土の中空円筒供試体によるねじりせん断試験 土の中空円筒供試体によるねじりせん断試験 JGS 0551
TS001037 土の圧密_定体積_定圧_一面せん断試験 土の圧密定体積一面せん断試験 JGS 0560
TS001038 土の圧密_定体積_定圧_一面せん断試験 土の圧密定圧一面せん断試験 JGS 0561
TS001039 突固めによる土の締固め試験 突固めによる土の締固め試験 JIS A 1210 JGS 0711
TS001040 締固めた土のコーン指数試験 締固めた土のコーン指数試験 JIS A 1228 JGS 0716 KS-229
KS-234
TS001041 CBR試験 CBR試験 JIS A 1211 JGS 0721 KS-75
KS-232
 

 オーダーメイド

在庫管理システム
ホワイトボードシステム
  • ハイパーロータップ型ふるい振とう機
  • 私たちはホワイト企業に認定されました
  • SDGs
  • 製品動画をYouyubeでチェック
  • 無料お問い合わせ
  • デジタル総合カタログ
  • よくある質問
  • 独自の検査機器についてはこちら
  • ロータップ篩振とう器の詳細はこちらから
  • 土の一軸自動圧縮試験機の詳細はこちら
  • デジタルコーンペネトロメーターの詳細はこちらから
  • 当社JCSS校正部門は国際MRA対応の現地校正を行うJCSS認定事業者で、JCSS193は認定番号です。
  • 社員ブログ