製品紹介
製品番号 | KC-217 |
---|---|
製品名 | 二軸強制練りミキサー 60ℓ |
カテゴリ | コンクリート試験【供試体作成】 |
試験方法 | 試験室におけるコンクリートの作り方 |
規格番号 | JIS A 1138 |
仕様・詳細
●中空軸形ギアモータの採用により軸直結駆動のためローラーチェーン等は使用せず、
チェーンの張り直し等の面倒なメンテナンスがいりません。
また、二軸への動力伝達はギヤーを採用することにより負荷状態での逆転運転を可能に
しました。
●定トルクモータの採用により、低速での100%トルクで連続運転可能にしました。
●インバータの採用により低速から高速まで定トルク特性でご使用いただけます。
(4rpm ~ 40rpm の範囲で定トルク特性41rpm ~ 60rpm は低出力特性になります。)
●ハンマーロックの採用によりミキサーの固定が簡単になりました。
(ダウンペダルを下まで踏み込み、車輪が浮き上がった位置で完全ロックの状態になります。)
●高荷重用車輪の採用により、ミキサーの移動が簡単になりました。
( 一人での移動が可能です。)
●二軸の羽根を交差させており、循環による練りと交差による練りのため、コンクリートの
練り混ぜを早く均一に行う事ができます。
●過負荷時は安全装置で運転を自動停止させ、ミキサーを保護します。
<仕様>
練り混ぜ容量 | 60L ※投入材料の容量は80%未満を推奨します |
---|---|
軸回転数 | 4rpm~40rpm(定トルク特性) 41rpm ~ 60rpm( 定出力特性) |
羽根枚数 | 6 枚×2 軸( 計12 枚) |
電動機 | ギアモータ3.7kw 4P 1/40 |
付属品 | カートリッジグリースガン片口スパナ |
電 源 | AC200/220v |
電源ケーブル | 3m 差込ゴムプラグ |
質 量 | 約550kg |
KC-217_二軸強制練りミキサー(両面)(PDFでご覧になりたい場合はこちらをクリックください[表裏両面約4MB])